こんにちは!おもろいプログラマです。
いやー、凄かったですね
Nintendo Direct: Nintendo Switch 2の発表
今回は、鉄は熱いうちに打てということで、世間の評価としては
「転売対策部分」
「日本国内価格」
についての意見が大半ですが、ゲーム開発者目線からどう読み取ったのかという事を書こうかなと思います。
まぁ、個人的な観点ですので、話半分にでも見ていただければ幸いです。
---------------
機能面:
ボイスチャット/画面共有
⇒パーティゲームの多いSwitch単体で行えるのは大きい。
→PS5もボイスチャット機能はあったが、設定や切り替えが少し面倒
→ショートカットボタンなど、その点を解決していそう
→パーティゲームが更に盛り上がっていくだろう
---------------
おすそわけ通信
⇒対応ソフトが限られているという事はソフト側での対応も必要そうだが、「対応しない」という選択肢がある事は開発コストや販売戦略として大きい
---------------
Switch2のひみつ展
⇒PS5のASTRO's PLAYROOMのような機能紹介無料ゲーム
⇒PS5もだが、多機能になればなるほど気付かれにくい機能や遊び方があるため、必ず触ってみたい。
---------------
SDカード:
⇒Expressのみとしたことで速度の向上は見込めるが、費用が跳ね上がってしまった。
⇒とはいえ、Switchより格段に内部容量が増えているため、必要な人はあまりいないかもしれない。
---------------
ローンチソフト:
⇒『オバケイドロ2』の発表から、Unityは既にSwitch2対応できているのではないかという推測
⇒『フォートナイト』はUEのフラグシップタイトルのため、UEも既にSwitch2対応できているのではないかという推測
※どちらもSwitch版用として作っている物をSwitch2でも動かせるだけの可能性もあり
参考:Nintendo Switch 2 とNintendo Switchの互換性について
---------------
その他:
これだけローンチタイトルを用意しているにも関わらず、情報漏れが無かった。
⇒セキュリティ面にかなり力を入れた事が伺える。
⇒1月には本体情報が先行リークされてしまった事は記憶に新しいため、今回は念入りに対策したのだと伺える
---------------
と、こんな感じの事を考えながら動画見ていました。
皆さんの感想はいかがだったでしょうか?
いずれにせよ、販売が楽しみですね!
実機も開発機材も早く触りたい…。