こんにちは!いかついプログラマです。
何だか夏を感じさせる暑さが続く今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、夏といえばスイカを思い浮かべる方も多いと思います。
先日、スーパーに買い物に出ているところに美味しそうなスイカと出会いました!
ただ、暑いとはいえまだ6月。ちゃんと美味しいスイカかどうかイマイチ確信が持てず…
そんなときはChatGPTに聞いてみちゃおう!ということで、画像といっしょにこんな質問を投げてみました。
いかつい:どれが一番美味しいスイカですか?
さて、どんな答えが返ってくるのやら…
この写真に写っているスイカの中で「一番美味しそうなスイカ」を見た目から判断すると、以下のポイントを基準に選びます:
1.美味しいスイカの見分け方(見た目のみで判断):
果肉の色が濃く、鮮やかな赤色であること2.種が均等に散らばっていること
3.果肉の繊維が詰まっていて、スカスカしていないこと
4.皮と果肉の境目がはっきりしていること
ほうほう、なるほど…
写真の中で一番美味しそうなスイカ:
右下に近い場所にあるスイカ(中央寄りの下段)は、・果肉の赤色がとても濃くて鮮やか
・種が全体にバランスよく分布
・表面がみずみずしく、繊維感もありそう
といった特徴から、最も美味しそうに見えます。
右下に近い場所にあるスイカ(中央寄りの下段)、とは一体どれを指しているのかイマイチわかりにくいですね…
補足:
ラベルが貼られているものがいくつかありますが、産地やブランドの印であり、それだけで味の優劣は判断できません。最終的には、上記のような見た目の状態で選ぶのが良いです。必要であれば、候補を丸で囲んだ画像もご用意できます!
お、そんなこともできちゃうのね。
そういうことなら、お願いしてみましょう。
いかつい:丸で囲んだ画像をください
待つこと数分程………(サーバーの混雑具合によりますが、画像生成は結構待たされることが多いです。)
出来上がった画像がこちら!
なんか2つほど囲んじゃってるけど、まあいいか!
ということでChatGPTに選んでもらったスイカをお買い上げ!
家に帰って早速実食。そのお味は……
美味い!!!
瑞々しさとしっかりとした甘さを持った、100点に近いスイカでした!
ChatGPTが選んでいないスイカを食べていないので比較はできませんが、自分で何もわからず買うよりは良い目利きになるんじゃないかなと思いました!
それではまた!