こんにちは!
最近VRと魚をさばくことにはまっている、ふるいプログラマーです。
VR等の話は次回するとして…今回はUEのお話です。
ICUという、Unicode系の操作が可能なライブラリが存在しているのですが、Unrealでも内部的に使用されています。
ICUを有効にするために、モジュールの参照を追加してみます。
MyProject.Build.cs PublicDependencyModuleNames.AddRange( new string[] { "icu" } );
この状態でICUのヘッダーをインクルードすると…
ヘッダーが定義されていないとエラーが出ます。
UE内部のコードを追っていくと、UE_ENABLE_ICU
という定数定義にたどりつきます。
名前的にもそれっぽいですよね。
この定数を有効値にするためには、Target.bCompileICU
を参照しているので、以下のように記載してあげます。
MyProject.Target.cs public MyProjectTarget(TargetInfo Target) : base(Target) { bCompileICU = true; }
これで、晴れてICUの unicode/XXX.h
をインクルードできます!!
結論: UnrealEngineのプロジェクトでICUを利用するためには…
ICUのモジュール参照を追加したうえで、bCompileICUを有効にしましょう。
駆け足になってしまいましたが、今回はこのあたりでー(@^^)/~~~
*UE5.4.2での動作になります。