こんにちは!いかついプログラマです。 今回は,先月発売された"MLB The Show 22"をプレイしたのでそのお話でも.これまでパワプロみたいな野球ゲームはプレイしたことがあったのですが,初めてリアル志向な野球ゲームをプレイしました.ひとまず操作になれ…
こんにちは!いかついプログラマです。早いもので、3月ももう終わり。 4月から新しい生活が始まるという方も多いのではないでしょうか。 私も去年の今頃は、新社会人としての期待と不安に胸を膨らませていました。(入社後実際に膨らんだのは腹でしたが…)今…
こんにちは!いかついプログラマです。このブログではいつもゴルフの話をしてきたのですが、今回はネタ切れにつき別の話題を…2月に入り、野球の季節が近づいて参りました。 日本のプロ野球もいよいよキャンプインです。巷ではアルセウスだ幻のポケモンだと話…
こんにちは!いかついプログラマです。 先日、コースの予約を取っていたのですが、その日は生憎の雨模様… そこで、以前より気になっていた多田ハイグリーンゴルフに行ってきました。 ここの目玉は何といってもトップトレーサレンジです。 トップトレーサは、…
こんにちは!いかついプログラマです。緊急事態宣言も解除され、少しは休日に外出する足も軽くなってきたでしょうか。かくいう私も先日久々に梅田へ足を運びました。 人出も増えて、コロナ前の賑わいが戻りつつあるなと思いました。その折、ヨドバシカメラ梅…
こんにちは!社内ゴルフコンペ優勝候補筆頭*1、いかついプログラマです。 さて、まずは前回記事では、空気抵抗によって一番飛距離が出る角度は45°ではなくなる、というお話をしました。 その時に大谷翔平選手のホームラン角度に触れたのですが、41号ホームラ…
こんにちは!いかついプログラマです。 記念すべき第二回目を迎えました、「300ydドライブへの道」です。 先日朝のニュースで大谷翔平選手(ご存じですよね?)の話題があったのですが、あるコメンテータが大谷選手のホームランの打球角度に言及しており、 …
こんにちは!いかついプログラマです。 私は趣味でゴルフをやっているのですが、その中でも目標は… ドライバーで300ydの飛距離を得ること! プロゴルファーでは300ydを飛ばすことはなんだか当たり前のようになってきましたが、アマチュアゴルファーにとって…